ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年05月06日

上小川キャンプ場 ~キャンプ2年生初戦

とーんとブログ更新してませんでしたが、キャンプ熱は覚めた訳じゃなく、きちんと準備を重ね、暖かくなるのをじっと待っていました( ・∇・)

選んだキャンプ場は、、上小川キャンプ場!

ゴールデンウィーク最終の5日~6日の1泊です。

前にも一度訪れており、勝手知ったるキャンプ場。
久しぶりのキャンプでも、アワアワしないようにと(笑)

……


ひさしぶりだと色々わすれますやね(笑)

焚き火のときの、火ばさみとか~、乾電池とか~
そして…カメラとか!!(笑)

なので、スマホの写真のみで簡単に(笑)



我が家もようやくスクリーンタープを買いました♪ヽ(´▽`)/
オーソリティー限定の激安品ですが(笑)、まだ寒さも残るこの時期は調度いいかなと。おくさんはヘキサよりこちらがお気に入りの様子です。
やはり日本人。プライバシー守られてる感がとてもよいとのこと。うーん、、けどちょっと狭いかなぁ…。


そして、今回試したかったのはコレ!



ノーススター&パイルドライバー♪
パイルドライバーがギャンギャン刺さっていきます!
そして調子にのった結果……


50センチ以上ささってしまった!(笑)


結果はお察しのとおり……ぬけないっ!(笑)
びくともしません。台風でも凛と立っていたことでしょう。


結局、30分以上費やし、まわりを長めの硬いペグで掘削し、どうにか救出しました(笑)




あとは、一家の長として、威厳のありそうな椅子も購入しました。コールマンショップの特売品ですが(笑)。
座り心地がとてもよく満足でございます( ・∇・)


そんなこんなで、二年生初のキャンプも無事楽しくすごすことができました( ・∇・)



ただひとつ大失敗をあげるとするならば…



夜中モーレツに寒かった!
夜なんどか目が覚め、命の危険を感じました。暖かくなったとはいえ防寒対策はちゃんとしよっと……。
茨城県をナメてましたすいません。




明日にそなえ、きょうはぐっすり寝ようとおもいます( ・∇・)



  

Posted by けいかいとうさん at 18:29Comments(0)

2014年09月26日

9/20-9/21 我孫子ふれあいキャンプ場 ~帰省~

今月のカードの支払額をみて引いてしまったけいかいとうさんです。こんばんわ^^;





うっすら使いすぎている事はわかっていたのですが、どうしても買いたいものがありました。




キャンプといえば・・・




焚き火でしょ!





8月の暑い時期は考えても見なかったのですが、先日の上小川でたくさんのキャンパーさんが焚き火をやっておられまして。ホント夜は肌寒い感じだったんですよね。半そでとショートパンツしか着替えをもっていっておらず、たまたま車に置いてあったパーカーが夜の寒さをしのいでくれました。もしそこにパーカーがなければガマン大会と勘違いされる程の寒さでした(笑。まわりを見ると焚き火を取り囲み、お酒を飲み、花火をし、マシュマロを焼き、肉を焼き。





うらやましいいいいい






で、買っちゃいます。
コスパが高いと評判のUNIFLAMEファイアグリル!と専用バッグも。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル+ファイアグリル収納ケース【お得な2点セット】
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル+ファイアグリル収納ケース【お得な2点セット】






ポチっ!
上小川から帰った直後に押しちゃうっていうね。




欲しいと思った時が買い時!



そして使い時!





さっそくホーム(と勝手に決めました)の我孫子ふれあいキャンプ場です。練習と称して行ったあのキャンプ場です。また練習しにきました(笑



さささーっと設営します。もう大分なれてきました^^。ここはペグもよく刺さります。



いつもどおり、テントでプロレス大会が始まる様相を見せたので・・



となりのアスレチック的な公園に連れ出し。


んーー。なんか長男けいのポーズがイラッときますが、許してください(笑。



あっという間に夜。
まってましたの夜。






ファイアー!

すいません。暗くてよくわからないですね(笑

けど、すごく暖かい!




炎が収まったところで、鶏肉を焼き、豚肉を焼き、牛肉を焼き、マシュマロを焼き。




もういりませんというくらいいただきました。

最高じゃないですかコレ。

本当はこの後、家に帰って(笑、お風呂入ってもどってこようとか思ってたのですが、炎を眺めてると、多少汚いことなど綺麗に忘れ、ええ飲みます。



実は、前回の我孫子キャンプは、テント張って泊まる客などだれもおらず逆に怖いくらいだったのですが、今回はそこそこお客さんが来てました。同じように炎を囲みキャッキャウフフのキャンパーさんより、先に気分がよくなってしまった私は、サクっと就寝です。






朝もスッキリ目覚め、ホットサンドをほおばり。





また雨にあたってしまった(五回連続ですけど!)テントを乾かし






着々と片付けを行い







すっきり撤収です。






いつも綺麗な我孫子ふれあいキャンプ場。


きっとまたアイテムを入手したら練習しにきます(笑



ブログの記述がようやく現在の進捗においつきました(笑。怒涛の5回キャンプを終え、次なるキャンプ地を探している最中です。(が、奥さんがあきれはじめてこまっています)





  

Posted by けいかいとうさん at 22:24Comments(2)キャンプ場レビュー

2014年09月24日

9/13-9/15 茨城県上小川キャンプ場 ~満喫~


こんにちわ!

日川浜から2week後、先日の3連休の出来事。
さらに持ち物が充実してしまったので、次なるキャンプ地へと向かいます。
今回は2泊ということで多少ゆっくりできるかな。サブタイトルは満喫です。


それにしても・・・・

8/12にデビューして、約一ヶ月の間に4回のキャンプ。
週末家にいないんじゃ・・・
という状態です。

ここまでわかりやすくハマるとは思いませんでした(笑。



車載も増えました。デビューの父子キャンプから倍以上に。



今回のキャンプ地は、そう「ホワイトプリン」ではなく・・
上小川キャンプ場。三連休でなかなか予約がとれそうな場所がなく、どうにか探し当てたキャンプ場です。





こんな感じで設備自体は新しくはないのですが、とても親切な管理人さんのもと綺麗に管理されてます。




キャンプ場の名前にもあるように、小川が流れ、さらに場内を汽車が通るという面白いキャンプ場。
始発の静かなキャンプ場を突っ切る汽笛が目覚まし代わりだとか。
結論からいいますと、1勝1敗。2日目の朝は汽笛より先に起床し、3日目の朝は汽笛を無視して爆睡してました(笑

IN時間が8時から?可能だったか、とにかく早い時間から受け入れてくれます。
ウチからは割と距離があるので、11時くらいに到着しましたかね。

すごく丁寧な説明を受けまして、早速設営場所を探索します。なかなか優柔な私。フリーですといわれると逆に困ります。川沿いは、お子様たちがいつ川へダイブしにいくかわからないのでパス。すごしやすそうな林間はすでに満員御礼。あとは入り口付近と奥の高架橋の下が空いてますが、汽笛がなかなかのボリュームなので入り口付近に設営しました。

あらたなアイテムたち^^
新たな道具を設営する!というのもキャンプの楽しみの一部なんだなぁ・・(笑


ランタン印のツーバーナーとか

寒さも考慮したシュラフとか

ネビュラチェーン的なヒッチハングロープ。

Coleman(コールマン) フォールディングツーバーナーストーブ+キッチンスタンド+純正LPガス燃料470g【お得な4点セット】
Coleman(コールマン) フォールディングツーバーナーストーブ+キッチンスタンド+純正LPガス燃料470g【お得な4点セット】

キャンパーの憧れツーバーナー!と、どこかで見ました(笑。便利だなぁ。家のコンロに一番近い感じで使えるのではないでしょうか。子供が小さいので料理に手間をかけれないウチとしては必需品です。



Snugpak(スナグパック) ナビゲーター「日本限定モデル」
Snugpak(スナグパック) ナビゲーター「日本限定モデル」

日本限定モデル(黄緑)とそうでないやつ(紺白)のセットでお安く買いました^^。レビューで散見される「袋に戻せない」なんてことはなく、ほつれなんかもなかったです。今のところ、半そでショートパンツで快適に眠れてます。



D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) ヒッチハングロープ
D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) ヒッチハングロープ

これはほんっと便利!ネビュラチェーンだと長さがあまりないのですが、こちらは、ヘキサタープのメインポール間を横断できました。いわゆる見える収納になりますので探し物をしている時間がすごく短縮されます&軽いハンディライトは上からぶら下げれるので、タープ下が夜でも明るくなりました^^



早速のお昼ご飯は、やっぱコレ(笑


奥さんと子供は小川に遊びに向かわせてる隙に、ささっと設営を行います。


が・・・

今回の選んだサイト。ペグがささりません。きっと木の根かなぁ。
9月とは言えまだまだ日中は暑そうだったので、わざわざ木陰を選んだのですが、これがアダになりました。
名品名高いソリステを準備してれば、突き刺さっていったのかもしれませんけども^^;


どうにかこうにか地中の障害物を避けて設営完了!

と同時に雨。


・・・
・・


これまで通算4回。テントが雨水にあたらなかったことないですはい。
近くに袋田の滝などもあり、余力があれば観光しようとしてましたが、1日目はじっとしてることにしました。

雨の中何をやるかといいますと、やることないですね(笑。
それはそれで贅沢な時間なのですが、他のお客さんのサイトの様子など勉強がてら散策することに^^;
コールマン率は高いですね。あと意外だったのがオープンタープが少なくスクリーン率が高いという事。
ファミキャン、グルキャン勢が多いのですが、釣り目的のソロキャンパーさんやキャンピングカーなども見えました。
間口の広いキャンプ場ですね。

キョロキョロしてるうちに小雨が落ち着きましたので子供といっしょに小川へ。その隙に奥さんは晩御飯の準備です。
何年ぶりでしょうか。「水切り」をやりました。言い方色々あるみたいですが、平らな石に回転をかけて水上をピョンピョンはねさせるアレです。
調子よくても5段が限界。修行が必要です。長男けいは浅瀬の川底の石にあててバウンドさせるという新たな水切りで2段です。まだまだ父ちゃんの勝ちです。わははは。

父ちゃんの威厳を見せつけた後は、晩御飯^^


奥さん曰く。

「ツーバーナーは楽」


うちは子供が肉嫌いです。反面私は大好きです。
献立は、私がフライパン焼肉で子供がパスタだったのですが2個一気に調理できてしまうのはやっぱり楽!
今回は初めての飯ごう炊きにもチャレンジしてもらいました。少しおこげができてしまいましたが、やっぱり火加減が調節できるのは楽みたいです。

一息ついたら温泉にいこうとも思ったのですが、道もぬかぬかしてますし明日の昼に行くことにして、ちょっと汚いまま早めの就寝(笑。
マットの力は絶大で、奥さんも子供もスヤスヤ眠れたようです。

あっという間に朝。ホントよく眠れました。

今日はシュラフを丸めなおすことも、テントをかたずけることもしなくてOK!
2泊ってすばらしい。

と同時に。。。

2日目ってなにすれば・・・。


素直にそう思いました。いままであわただしいキャンプしか経験してないからでしょうね。キャンプが手段ではなく目的だった私たち。なんの疑いもなく設営してごはんたべて睡眠してかたずける。特に活動の大半がタープかテントをいじってた私にはなにしていいものかと考えつつ・・・。

またまたニューアイテムのホットサンドクッカー


朝ごはんです。これは優れモノ。
昨日の残りのパスタはさんだり、ノーマルに卵やハムをはさんだり。アウトドアメーカーのものじゃなくアマゾン先生で一番安かったのにしましたが、問題なくつかえております。

キャンプ場の朝は早く、朝ご飯食べても時間たっぷり。
とりあえず、小川に向かって釣りをします。自慢じゃないですが小学校以来釣りやったことないです。
そう簡単には・・・・




え!

熟練キャンパーけい。釣ってしまった。父ちゃんぼうずです。



というわけで、朝の釣りでは父ちゃんのメンツが保てないことを察知したので、近くの袋田の滝に向かいました。
その前にちょっとスッキリしたかったので「関所の湯」に立ち寄りました。ちなみに夜間半額なのでそちらのほうがお得です。



お昼ごはんは、滝の近くのお店で蕎麦いただきましたー

きっちり、観光も堪能しようやくサイトに戻ります。

まだ時間あるなぁ。。。。


ちょうどよく夕立ちが来たので(笑。このスキにスーパーに買出しに向かいます。

これが遠い遠い。。10Km以上ありましたかね。2日目の朝までの食事はクーラーボックスに入りましたが、それ以降は買い足すつもりでした。こんなときのためにかさばらないソフトボックスとか欲しいなぁ。
コールマンショップで安かったっけな。。。(☆д☆)キラリン

2日目の夜はカレー!
我が家のど定番になりつつありますので写真とかとってません(笑

夕立もスッキリやんだ夜は、あちこちで花火の音が聞こえてました。けっこう遅くまでやるのね・・^^;
そんなキャッキャウフフな声にもめげず、まんぷくになると同時に睡眠です。10時くらいにはスヤスヤでしたかね(笑

いやー健康的だなぁ(笑


さて。翌日はやはりホットサンドをばくばく食べて、朝から撤収準備。
奥さんとけいかいコンビは釣りに向かわせます。

10時くらいだったかな。ざっくり片付けおわったので、なかなか帰ってこない奥さんとけいかいを迎えに行ったら。。。

けいは奥さんを釣ってました(笑

釣り針がガッツリ奥さんのパーカーに食い込んでます(笑。

どうにか針をひきぬいて、無事積み込み完了!



しかし、ハンターけい。
奥さんを釣り上げたあとは、かいをつかまえてます。



そんなこんなで、キャンプ場を後にし、帰りは「三太の湯」によりながら帰宅しました~。




-------------------------------------------------------------
茨城県 上小川キャンプ場 メモ
値段:
連休中、2泊で7500円程度でしたかね。安いと思います。
設営するテントやタープの数により価格が変わってくるようです。

設備:
フリーサイトです。電源サイトはありません。設備は古いものの手入れが行き届いています。残念ながらぼっとんです。自家製ホワイトプリンが有名な感じで、朝わりと早い時間に行ったのですが売り切れでしたね^^;。

環境:
早朝の汽笛が気になる方は気になるかもですが、自動車などの騒音はありません。場内を小川が流れるので、遊びに困ることはなさそうです。連休だったためか満員御礼で、夜も宴が終わらないグループさんはおられました。近くに袋田の滝もあり観光も楽しめます。

きっと歴史のあるキャンプ場なのかな?熟練のキャンパーさんから、取説にらめっこの学生グループさんまで多種多様な客層でした。ソロの方も多数おられたので、いつか一人できてみたいなぁとも思いました。トータル的に大満足です。


  

Posted by けいかいとうさん at 22:41Comments(6)キャンプ場レビュー

2014年09月21日

そしてまたお買い物をする(笑

こんばんわ!

初のファミリーキャンプを経験し、課題がみえてしまいました。

ファミキャンの様子はこちら↓
8/30-8/31 日川浜オートキャンプ場 ~新人歓迎~


1.調理の火の元がもういっこ以上ほしい
たまたま、電源サイトだったからホットプレートを使用してなんとかなりましたが、やっぱりシングル一つではなかなか不便ですね^^;

2.奥さんが安眠できない
私はコット。けいかいコンビはフォールディングマット一枚でバクスイ。奥さんはやっぱり眠れなかったとの事・・。私もそうでしたから納得です。にしても、子供の適応能力ってすごいなぁ(笑

結論からいいますと・・・
これらを買いました^^;

憧れのツーバーナー!
Coleman(コールマン) フォールディンクLP ツーバーナーストーブ
Coleman(コールマン) フォールディンクLP ツーバーナーストーブ







そしてそれをセットするテーブル
Coleman(コールマン) キッチンスタンド
Coleman(コールマン) キッチンスタンド







さらに!ボクシングのサンドバッグのような
インフレーターマット(ダブル



やってしまってる。。。

完全に、沼地

けどそれにしても、、
オールコールマン。


いいんです。うちホームセンターとか大好きです(笑

ツーバーナーは要らない、使わなくなる。
という意見もあるのですが、ウチはちびっこたちが本当にちびっこなんです。ちょっと目を離すとどこかへ行ってしまうヤカラです。料理に手間をかけている時間もなく、一番簡単に火をつかえるという理由でガスのバーナー。さらに折りたたみとかのギミックがいいなぁと思い、割とすぐきまりましたね^^;
これを地上で使うわけにも行かず、テーブルもってことで、おなじみコールマンショップで当時激安になっていたテーブルをご購入。
さらに、マットについては、厚みとコストのバランスでやっぱりコールマンのインフレーターマットに。。。

うーん。なんだろうこのランタンマークまみれな感じ。

結局、コストと品物のバランスがいいんですよね^^;
絞り込んでいくと、必然的にランタンマークが残っている状態というか。。(笑




先日、テレビのカンブリア宮殿でスノピの特集やってましたね^^
snowpeak TV放送のお知らせ

こんなこだわりの品々も魅力的ですが、もうコールマンまみれの当方のサイト。なにかこう動かしにくいものを感じてきました(笑。

まま、今回買ったもの、すべて満足納得の品物でっす。
長く愛用したいなとおもいます^^b

  

Posted by けいかいとうさん at 19:11Comments(6)準備寝具類キッチンまわり

2014年09月17日

8/30-8/31 日川浜オートキャンプ場 ~新人歓迎~

急きょ参加の奥さんとかい。
私とけいは通算三回目のキャンプとなり、ほんの少しだけキャンパーらしくなりました。
サブタイトルは「新人歓迎」

高規格なキャンプ場でキャンプデビューしてもらい、すこしづつファミリーキャンプに慣れていってもらおうと考えています。

キャンプレポなど拝見する限り、海や温泉、スーパーへのアクセスもよく、暴走族の出没を除けばとても使いやすいキャンプ場とのこと。オートサイトは全区画電源つきでお値段も1泊3500円とかなり良心的です。自治体の管轄のキャンプ場はお財布にやさしいです。
海水浴が一段落した8月の最終週だったためか、サイトはガラガラでした。
ちなみに9月の3連休にリピートで利用しようとしましたが、満員御礼で断念。ちょうど夏休み最終日だったことが幸いしたのかもしれませんね。


前日、一家で餃子パーティーに出かけ、準備0だったにも関わらず、定刻どおりに出発できました。
主要なものは1週間リビングに放置してありましたから。

渋滞もなく時間ピッタリに現地到着です。
もっと近くのスーパーで買い出しを、と、途中のスーパーをスルーした結果、その後スーパーを見る事なく到着してしまいました。あるあるです。

しかし
今日は夫婦で参加。私がサイトの設営をしている間に奥さんとけいかいを買い出しに向かわせました。子供たちはまだ戦力になりませんので、一人で設営したほうが楽なんですよね^^;。

区画サイトだと設営前にちゃんとレイアウト考えないとダメですね^^;。タープの張りがイマイチだった気がします。これがあとあとひびいてくるんですけど。。


さておき。
ちょうど設営完了と同じくらいに、買い出しを終えた奥さんたちが帰ってきました。
お昼はお手軽にカップめんです。不思議なことに、重労働のあとに外で食べるカップ麺ってむちゃくちゃうまい。

その後はいよいよ自由時間。海に向かいます。徒歩で行けます。海水浴のハイシーズンなんて予約いっぱいだろなぁ。

調子よかったら、浅瀬でバシャバシャやろうかなと思ってましたが、あいにく少し涼しい気候。砂浜で貝がらひろいしたり、波と追いかけっこしたり。ちと肌寒いということで、長居せず退散しました。



まだ夕食には早い時間。さてなにしよう。
父子キャンプではこんな余裕はなかったのですが、戦力が倍になると並行作業ができるのでホント楽です。今後の参考にと他のサイトを偵察しながら(笑、キャンプ場を歩いてみます。
このキャンプ場は道路沿いに細長いレイアウト。ウナギの寝床といいましょうか。ウナギの口の部分が管理棟で、ウナギのしっぽの部分が車の乗り入れなしのテントサイト。胴体部分が電源ありのオートサイトとなっています。管理棟付近が唯一の出入り口なので、外へのアクセスを考えると管理棟近くのほうがいいですね。





奥のテントサイトはだーれもおらず、一家で占有して遊べました^^。かるーく汗をかくぐらいで退散し、晩御飯の準備にとりかかります。


とう!



・・・
電気ってすばらしい。

こどもたちは鉄板ビビンパ。私は一人で焼肉です。
ごはんは家からもってきましたので、手間をかけず便利に晩ごはんにありつけました。
やっぱり家族で食べるごはんはおいしいですやね。
ただ、今回はたまたま電源サイトにきましたが、やっぱり料理の火の元はもう一つ二つ欲しいなぁと感じました。


たらふくいただいた後は~。

温泉!
場内のシャワーもありましたが、ここは新人歓迎の場。あつい湯船につかれば夜の睡眠もはかどるというものです。ちかくの温泉施設「湯楽々(ゆらら)」に行くことにしました。車で5~10分ですかね。近くて便利です。
このまま帰るのも惜しい気がしまして、近隣マップにのっていた工業地帯の夜景が見える高台?に向かいました。少し迷いましたがどうにか夜景を拝める場所に。

・・・写真とるのワスレテーラ。この辺、ブロガーを目指すにはまだまだあまちゃんです(笑。

うん、綺麗。けいやかいはまだ夜景の良さをわからないかもしれませんが、あと10年20年したら是非とも彼女をつれてきてほしいものです。


予定どおり閉門前にサイトにもどったところ・・。
はい、タープがなんかタプタプいってます。洒落じゃなく(笑。
張りがイマイチだなぁとは思っていたのですが、しとしと降っていた雨がたまってましたね。
ドリフのコントでこういうのみたことあります。

どこかのページで「ヘキサタープはきちんと張れば雨がたまりません」って見た気がしましたが・・
予備のポールで水平に近い角度をつくってしまった為かタプタプたまってました(笑。

やっぱり長く外すときは雨水の逃げ道確保しないとダメですね。特に今回は素人目にも張りがイマイチな感じでしたし。
雨水をドバーっと処理しつつ。半分寝てた、けいかいコンビを寝かしつけ、キャンプの反省会を夫婦で行い(笑
眠くなったので就寝。



思いのほかかいが騒ぎたてることもなくスヤスヤ寝ています。我が家の熟練キャンパーけいはマットなしでも爆睡です。わたしもコットでウトウトしてたら・・・

案の定の奥さん。

「背中が痛い」

・・・
・・


デスヨネー(笑)。

ソファや車でよく眠る奥さんなので、多少固くても大丈夫かと思いましたが、同じ轍を踏みました。
今後の課題ですね。

翌朝は7時くらいから活動しはじめ、パンの朝食をサッサとすませ、そそくさと撤収に入ります。幸い雨もやんでまして、いい感じに乾燥状態で収納完了です。ちと汗ばんだので、場内のシャワーを使い、スッキリご帰宅。

の前に、せっかくここまできたので、少し足を延ばして銚子タワーに行ってみることにしました。ウオッセ21でお昼ごはんを食べて、銚子タワーにのぼり、なぜか吉本の催しものが行われていたので、あるある探検隊や大西ライオンを見学し、帰路につきました。


初のファミリーそろいぶみのおとまりキャンプということで、色々課題は見えましたが、無事に楽しくおわれたのでよしとしましょう^^



-----------------------------------------------
日川浜オートキャンプ場メモ
値段:
オートサイト電源つき一泊で3500円。とても安いと思います。

設備:
遊具は滑り台がある程度。シャワー、炊事場、トイレなど基本的なものは完備してあります。なんといってもオートサイトはすべて電源つきというのが助かります。サイトへの道は舗装されており、綺麗に区画わけされています。木立で区切られておりプライバシーも確保されます。

環境:
目の前にコンビニ。徒歩3分で海岸。スーパー、温泉の類も車で5分。初心者やファミリーが喜ぶ環境といえましょう。
残念ポイントは、ドリフト族や暴走族の出没と、隣接道路の交通量も割とあるということ。工業地帯で「ボー」っていう機械音?が響いているということでしょうか。私はあまり気になりませんでしたけどね^^;。

大自然に囲まれたキャンプとは趣がちがいますが、非日常は味わえると思います。工業地帯の夜景も綺麗でしたしね。個人的にはこれまでのキャンプ場では一番気に入りました。(たった3つしか行ってないですが笑)利便性のよさと海の近くというのがポイント高いです。
ぜひまた来たいと思いました。


  

Posted by けいかいとうさん at 22:16Comments(0)キャンプ場レビュー

2014年09月16日

ファミリーキャンプなるか


さてさて、前回の~練習~を通じて、タープの設営方法の習得や、睡眠についてもそれなりの快適性も確保できることがわかりましたので、いよいよキャンプを快適に楽しむ段に入りました。

我孫子ふれあいキャンプから1week後の8/30-8/31も予約を入れちゃおうと、あれやこれやとWebを見てたところ、奥さんから意外な言葉が。


「かい(次男)をつれていこうかな」

なんという事でしょう。
今年1年はけいとの父子キャンプがメインになることを覚悟していたのですが、まさかのファミリーキャンプ宣言

前回の我孫子練習キャンプの際、奥さんとかいはお泊りなしで自宅に帰したのですが、それがかいの逆鱗にふれたらしく、帰宅時の車の中で泣きまくったとの事。
「旅行先で献立の心配したくないなぁ」なんてキャンプの根底をくつがえす発言をしていた奥さんも、いよいよ決心したようです。


さぁ、こうなると色々かんがえないといけません。

装備類は基本的に私とけいが生活できるレベルでそろえてますので、奥さん分とかい分の買い増しが必要になります。
加えて、奥さん&かいチームは今回が初のキャンプ。ワイルドすぎるキャンプ場ではあとで何を言われるかわかったもんじゃない。
電源ありで設備の整った極力高規格なキャンプ場の予約を考えます。


衣:
山の中に出向くわけでなく、遠くの北の大地を目指すわけでなく。洋服はあるものでOKとしましょう。

食:
シングルバーナーでは足りないことはわかっていました。かといってバーナーの追加やたき火台、BBQコンロの追加もなしにしようと思ってました。
一発でやーめたのケースが引っかかった為です。
ここは電源サイトを予約して、禁断のアイテム。こいつ↓(ホットプレート)を使おうかと。。(笑


人類の英知を100%活かそうとしています。

住:
テントは先を見越して4人収容できるものにしてましたし、タープの大きさも十分。イスとテーブルの類はあるものでなんとかしちゃいます。
問題は睡眠時のシュラフ。15度対応のペラペラのシュラフが2つ。ですが、一発でやっぱりやーめたのケースを考慮しまだ買わないでおくことにしました。
ギリギリ8月ですし、毛布やタオルケットでしのいでもらおうと。私が問題にした、マットの類については。。。。一度苦行を経験してもらうといいうことで(笑)「追加なし」。
最悪シュラフをしいてごまかしてもらいます。

して、我孫子のキャンプ明けの月曜日。8/30-31の夏休み最終日予定で予約を入れたのは・・・

茨城県神栖市営日川浜オートキャンプ場

電源サイトあり、シャワーあり、浜辺から徒歩3分、温泉近し、スーパー近し。
オートキャンプ協会でも総合評価星3つの、いい感じのキャンプ場です。

オートキャンプ協会のキャンプ場選ぶベージ

  

Posted by けいかいとうさん at 19:48Comments(0)雑感準備

2014年09月15日

8/23-8/24 我孫子ふれあいキャンプ場 ~練習~

さて。時計の針をようやく進めまして。。。
第二回のキャンプレビューです。

一回目のイレブンオートキャンプ場を終えて、ぐだぐだと欲しいものだ買ったものだと書いてましたが、それから10日ほど経過して、次のキャンプに赴くことにしました。

次なるキャンプ地、それは

我孫子ふれあいキャンプ場


近場です。近すぎます。バーベキューで毎年行ってます(笑。

ここはオートキャンプ場ではないので、車を横付けできません。
加えて、近すぎて新鮮味もないのですが・・・。
1回目を終えて、それなりに装備も整えたので早く試したくなったんですよね。

自治体管轄のキャンプ場なので、お値段がびっくりするくらい安いし、日帰りBBQなどで利用した感じではきれいに管理されてるし、土地勘もあるので練習にはもってこい(笑

近場でさっと帰宅可能ということで、日帰りキャンプで奥さんとかいくんも練習がてら参加です。
タープ張りなど新たなアイテムたちの練習もかねますので、今回のサブタイトルは「練習」です(笑




14:00チェックインにしといたので、当日起床後の準備でもラクラク。近いってすばらしい。
奥さんとかい君は夜帰宅するので、車も2台。荷物の積み込みも余裕です(もともと荷物すくないですが)。なにか忘れても帰ればいいですしね。最寄のスパ銭の位置やスーパーの位置も把握済み(日常的につかってますし)

気持ち的にはかなーり余裕。
まさにホーム


まずはあらたな道具類の「練習」

タープ:
区画がないので自由に張ることができます。わたしら以外はグルキャンのBBQチームがおられましたが、つかずはなれずのなんとも日本人的な距離感でヘキサタープを張りました。事前にネットなどでコツなど見てたので、一人でいけました^^。設営時間は15分~20分くらいでしょうか。テントの設営時間も初陣と比較するととてもスピーディーに!イイネ!

コット
作り方の練習もなにもないんですが、まま、取説みなくても直感的につくれました。形が、コールマンのGIコットのようなシロモノです。開いて付属のバーをはめながら布にテンションをかける感じです。
とはいえ、海外製のおおらかな仕様なのか、ぜんぜん力をいれなくてもコットの形になりました(笑。
寝心地は悪くないです。いまではなれもありますが、これに横たわると5分で睡眠に入れますね(笑。

クーラーボックス
大きいことはいいことですね。1泊なら買ったもので充分でした^^

基本的に、おおはずれのない買い物で、いい練習ができました^^。


つづきまして、かいくんの「練習」

結果・・・


まだまだだなぁ(笑


この時点で1歳11ヶ月。
あっちへウロウロ。こっちへウロウロ。基本冒険してますね。広さも構成も危ないところもわかっている、いわゆるホームのキャンプ場なのでどうにかさばけましたが、奥さんがいないとどうしようもないです。あとは徹底的に作業のじゃまをしてきます(笑。本人はそんなきないのかもですが^^;
テントのポールをスリーブに入れると、逆からひっぱって連結部分をぬいちゃいますし。
ペグを打ち始めると、あまってるイエローのプラハンでテントそのものをたたきますし。

まま、お手伝いのつもりかもしれませんので、いい方向としておきましょう。

奥さんは、家から炊いたごはんをもってきて、
シングルバーナーでカレーをつくってくれました。前回のワイルドすぎるパスタからは大躍進です^^。
しかしながら、、、うん。ファミリーキャンプではシングルバーナーでは事足りない。さらにけいかいコンビがいつテーブルを倒すかわからないということで地べたで調理したそうで、色々と課題がみえてきました。




・・・
しかし、近場すぎて新鮮味がまるでなく


すっかり写真をとってませんでした(笑



翌朝の朝ごはんの様子と・・・



きまぐれで撮影した、テント前

以上!

かいくん、奥さんどこいった(笑

翌日は10:00チェックアウトなので、ご飯を食べて早々に帰宅準備&定時間撤収完了です。

練習という面では、つぎなる課題が見えた、いいキャンプでした^^。

-----------------------------------------------------------------
我孫子ふれあいキャンプ場メモ
・値段: 
1400円くらい。我孫子市在住or在勤なら700円です。テントのレンタルなんかもかなり安いです。60円と書いてあります

・設備: 
シャワーはありません。が、炊事場、トイレ、かまどなど基本的なものは具備しており、きれいに手入れがゆきとどいています。調理につかうのであればマキはただで使用できます。車を横付けできないので、荷物を運ぶ必要があります。

・環境: 
すぐ近くを車が走ります。神経質な方はちょっとうるさいと感じるかも。となりにアスレチック場があります。それだけといえばそれだけです。あまりに近所すぎて、逆に観光スポットがあるかどうかすらわからないです。スーパーやスパ銭は車で5ー10分くらいのところにあります。


値段の安さがとても素敵。数年前は無料だったようです。レンタル含めても2000円もかからずキャンプができちゃうので、これからはじめる方にぜひともオススメしたいキャンプ場。隣接道路の交通量が若干おおいことと、駐車場にとめた車から荷物を運び込む必要があるところが難点でしょうか。管理人さんは人柄がよく、設備の手入れも行き届いています。シャワーや販売所はないですが、近くに温泉とスーパーがあります。観光スポットはきっとないですが(失礼)、暇があれば軽い気持ちでふらっとこれるいいキャンプ場をみつけました^^
・・・・
と、いいつつ。。。キャンプの予約は我孫子市の教育委員会に出向く必要があり、すこし面倒ですね^^;(ウチは近いからいいけど・・^^;)

  

Posted by けいかいとうさん at 23:15Comments(0)キャンプ場レビュー

2014年09月11日

必須ではないけど欲しいものについて考える。

こちら現在雨です。
週末のキャンプに向け今のうちにあらいざらい降っとくれ。と思ったりもしています。ハハハ。

さてさて。
現在の状況に早くブログを追いつかせたいのですが、なかなか追いつきません(笑
3週間くらい前のあたり、初のキャンプを終えての検討の段階の記録です。
当時の状況を振り返りつつ書いております。

あ、初心者の浅知恵の下、考えを述べており。。。熟練キャンパーさんにはお役に立てない情報にて構成されていますので、
そうですね・・
ニヤニヤしていただければと(笑


<ランタンについて考える>
我が家ではランタンが1つしかないです。LEDランタンのど定番と言われる777です。
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP+アルカリ電池 単1形×4本【お得な2点セット】
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP+アルカリ電池 単1形×4本【お得な2点セット】






追加としてはやっぱり燃焼系のランタンが欲しいですが、当面LEDで我慢しようと思っています。
我が家のマリオブラザーズが下からつついてキノコだそうとしたり、スタンドをキックして(つまずいて)ガッシャーン。が容易に想像ついたからです(笑。

左:マリオ(5) 右:ルイージ(2)
左:マリオ(5) 右:ルイージ(2)


そこでもう一つ777を追加購入しようかなぁと思っていたところ、ホムセンでこれ↓が格安で売られてました。
Coleman(コールマン) CPX6クアッドLEDランタン
Coleman(コールマン) CPX6クアッドLEDランタン






ネットよりもずいぶん安く、気が付いたらおつりとレシートを受け取っていました(笑。
明るいし、777と合わせれば夜の食事も問題なくいただけるのですが、なにせ大きくて重い。テント天井のランタンフックにぶら下げたらフレームが折れるんじゃ・・っていうくらい重いです。テーブルなりに置いて使うのが想定なんでしょうね。ただ、食事するときテーブルに置くとちょっと存在感ありすぎです(笑。

特徴としては4つのハンディライトに分割できること。それと充電バッテリー(別売)があることでしょうか。ハンディライトの状態にすれば、一つ一つは軽いので、その状態で上から照らす方法がないか思案中です。
4つの激安LEDランタンでよかったんじゃ。。なんてことは思わないようにします。



特徴を生かすべく、家族4人なかよく同じライトで夜道を闊歩する日を楽しみに待つことにします。


それにしても8月も後半になると、ホムセン的にはアウトドアシーズン終わり。となるのでしょうかね。在庫を捌くためでしょうけどあらゆるアウトドア用品がねさがっています。私が買ったクアッドもそうですが、ノーススターやツーバーナー、折り畳みテーブル、イスの類もネットやショップよりも安い。もちろん、種類や在庫数は限られますが、足しげく通えばいいことあるかもしれませんね。


<ランタンスタンドの類について考える>
燃焼系ランタンを手に入れた暁には、名品の誉れ高きスノピのパイルドライバーを入手したいところです。
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー






スタンダードな三脚系はマリオとルイージがぜったいに倒しちゃう自信があります。
ロープとかで固定すればいいのかな?
とりあえず、今時点ではお手軽にタープのポールにこの手のハンガーをひっかけ、777をぶらさげています。
スノーピーク(snow peak) ランタンハンガー
スノーピーク(snow peak) ランタンハンガー







クアッドもがんばればぶら下げれそうですが、なにかの拍子で落下したら自分の重さで100%壊れると思います。

その点777はボディの素材がショック吸収風。もし落下し壊れても、そこまで高価なものでもないので、気持ちのショックも吸収してくれそうです。



<すわり心地のよい椅子>

イスはキャンプで最も長く居る場所なので、自分にあったリラックスできるものを選びましょう。

とインターネット先生がいってました。

ええ。普通のおうちならば。


我が家は男の子2人。遊びたい盛りです。
当面の間ごはん食べる時以外はゆっくりイスに座る事もない気がします。ここは妥協ポイント。せめて背もたれが欲しいということで、コチラ購入。なぜか緑色だけはホムセンで処分特価でした(笑。

Coleman(コールマン) リゾートチェア ×2【お得な2点セット】
Coleman(コールマン) リゾートチェア ×2【お得な2点セット】







<みずまわり>
あとは、ウォーターサーバー。ジャグっていうのでしょうか。ウチだと手足をあらったり、ふきん、雑巾を洗う事が目的ですので、冷えてる必要もなさそうです。シャレオツなイグルージャグなんかもステキだなぁと思いつつ、ポリタンク系の白いやつにしました^^。
味気なさに我慢できなくなったら、我が家の画伯になんとかしてもらいましょう。
イグルー ウォータージャグ 400 SERIES 5 GALLON
イグルー ウォータージャグ 400 SERIES 5 GALLON


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) クレア 広口ウォータージャグ16L(キャリーベルト付)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) クレア 広口ウォータージャグ16L(キャリーベルト付)









2歳になりたての画伯。液晶テレビをキャンバスにする新進気鋭の逸材。
キャンプデビューが待たれます。


  

Posted by けいかいとうさん at 22:57Comments(2)リビングまわり

2014年09月10日

タープについて考える。(欲しいものランクA)

雨を遮る、日光を遮る、プライバシーを守る。ものによっては虫から身を守る。
テントが狭いならそこで眠る。

タープの役割は実に多岐にわたります。

テントは寝るだけですから、タープ下に居る時間のほうが長い。テントにお金をかけるなら
タープにお金をかけたほうがよい。こんな意見もあるくらい。

なにこれマストアイテムじゃないですか!

ささっと調べます。

タープには大きく3種類あります。

ヘキサタープ(レクタ、ウイング含む)
D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) トリコロールタープ TT5-89
D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) トリコロールタープ TT5-89


数本のポールと大きな布で構成されるタープです。構成物が簡素なので収納性もよい。慣れれば一人でも設営できますし、天候や風向きを考えた設営アレンジにより様々な形に対応可能。難点は、開放的すぎてプライバシーを守る用途には向いてない。秋冬は寒い。という点でしょうか。


スクリーンタープ
Coleman(コールマン) ラウンドエアスクリーン/400
Coleman(コールマン) ラウンドエアスクリーン/400


害虫から身を守り、雨が吹き込んでくることもなく、プライバシーも守れます。床のない大きなテントとでもいいましょうか。全てを覆い隠すことができるので、秋冬は暖かに過ごせると思います。反面、収納性が悪い、夏は暑い、設営時間がかかるなどの短所があげられます。


ワンタッチタープ
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CS+アルミワンタッチタープ250UV-S<キャスターバッグ付>
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CS+アルミワンタッチタープ250UV-S<キャスターバッグ付>


デイキャンプのBBQとか、海水浴で設営してるグループもみかけますね。運動会のテントの小ぶりなヤツ、とでもいいましょうか。ワンタッチといっているので設営は一番簡単だと思います。別売りの幕を買えば、プライバシーも守れます。反面、風にはめっぽう弱い印象があります。(きちんと固定しないとか設営者の問題かも。)


ちょうどタープどれがいいかなぁって迷ってた時に海水浴にいったんですね。
して、その砂浜でワンタッチタープを掲げ、音楽ガンガンのいわゆるヤカラがいたわけです。それ自体はまま、許せる範囲だったのですが、問題はその後。
海辺の風は本当に強い。突風一発でそのワンタッチタープが空中一回転。ファミリー客の目の前にすっとんでいったわけです。あと1mずれたら血を見るところでした。さすがのヤカラもあせったらしく、その後、交代交代で4すみをおさえておりました。





それヤカラちゃう。ハシラや(笑)




フォローしますと。。
もちろん、ワンタッチタープだって充分な重石に結ぶなり、ペグを選んでしっかり設営するなりすればある一定の風なら耐えれると思いますし、逆にヘキサだろうがスクリーンだろうが、そこをおろそかにしたらペグが空中を舞う兵器になりかねませんし。
ただ、あの光景を見て、ワンタッチの選択肢はなくなりました。



スクリーンに目を向けてみます。うん。若葉マークのぼっち設営でテント1丁にテンテコマイというのに、その上スクリーンなんて設営したら日が暮れてしまいます。汗だくで設営するこの時期だと、完成しても中でくつろぐ事もないでしょう。

それではCamper(キャンパー)でなくCarpenter(大工さん)になってしまいます。
冬キャンプとか考え始めたら考慮する事にします^^b





というわけで、ヘキサタイプにすることにしました。
ウイングやレクタなど屋根の形態で種類もありますが、用途考慮や普及率を見て(笑)ヘキサにします。



で、毎度おなじみコールマン流山にいきましたところ。。





なんという事でしょう。
XPの通常サイズとSサイズがほぼ同じ値段で売っているではありませんか。



Coleman(コールマン) XPヘキサタープ/S ペグ&ハンマーセット【お得な3点セット】
Coleman(コールマン) XPヘキサタープ/S ペグ&ハンマーセット【お得な3点セット】


Coleman(コールマン) XPヘキサタープ ペグ&ハンマーセット【お得な3点セット】
Coleman(コールマン) XPヘキサタープ ペグ&ハンマーセット【お得な3点セット】





大は小を兼ねちゃうことにして、大きいほうをご購入。
やったー。




ネット徘徊しても値引き率は低かったのですが、催事戻り品ということでお求めやすくなってました^^。


すこし装備が充実してきたぞ。

次のキャンプ地を早速予約したのでした(笑  

Posted by けいかいとうさん at 22:02Comments(4)準備リビングまわり

2014年09月10日

クーラーボックスについて考える。(欲しいものランクS)

クーラーボックス。これも欲しいものSランクです。
初陣にて持って行ったクーラーボックスはこのサイズ。あ。ハードなやつです。

Coleman(コールマン) クーラーボックス
Coleman(コールマン) クーラーボックス









缶ジュース6本しかはいりません。
ちょっとしたピクニックならお手頃ですが、キャンプの前では非力すぎます。


けいの椅子として活躍した程度でした(笑


この状態で食中毒のない健全な食事をいただくには

- 食べる直前に買い出しに行く。
- 要冷蔵の食材をつかわない。

これ以外の選択肢がありません。
チェックインの後に買い出しにいったらその分時間がとられます。ただでさえ少ない自由時間がさらに短縮されてしまうわけです。

というわけで、調べてみますと・・
ありますね~。強力なやつが。

キャンパー御用達:
 コールマン”スチベル”

Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー
Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー







さらなる高みを:
 釣り具やさんで売ってるやつ。

ダイワ(Daiwa) PVトランク GU3500
ダイワ(Daiwa) PVトランク GU3500







開けた時に取り込まれる暖かい空気がボックス内の温度を上げてしまうのだそうで、例えば2個持ちにして、よく使う食材と使わない食材をわけるとか~。100均の銀バックなりソフトBOXなりをINして食材を分けるとか~。BOXをばらしてアルミを巻くとか~。色々な工夫ネタもあるようです。

いずれにしても、上述の一級品は万単位のお値段です。ちょっとしたテント買えちゃいます。

早々にあきらめました(笑。


中の材質で断熱力が変わり、お値段も変わるという寸法らしいのですが、だいたい1泊しかしないと思いますので、もうどれでもイイやになりました。


お求めやすいのを選びます。スーパースポーツゼビオにて特価だったこれを買いました。







あ・・・

小学校で実験したなぁ。

黒い色は日光を吸収し温度があがります。




・・・
こうみえて理系学部の出身です。

今のところ1泊程度なら問題なくつかえています(笑。
500のペットボトル4,5本凍らせINしていくのですが、チェックアウト時でも
半分くらい凍っています。「けいのイス」は調味料入れとして現役続行です。


何か囁く声が聞こえたような気がします。
「日光がイヤなら日光をさえぎればいいじゃない」

っは!


ターp・・・


つづくっと(笑  

Posted by けいかいとうさん at 21:26Comments(2)準備キッチンまわり